管理人ことジロロが見たアニメや映画、それを原作とした漫画やゲームについての感想を述べてます。このサイトは、管理人のジロロ氏が見たアニメの感想や一部内容その回の画像と共にお送りするサイトです。
かなり個人寄りな発言及び感想がありますのでご注意を…
かなり個人寄りな発言及び感想がありますのでご注意を…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アバンタイトル
内容
巨乳アイドルのグラビア雑誌を読んでいる鳥井に呆れ果てる夕哉に、根子が水族館の入館チケットを渡してくる。チケットに書かれた水族館の名前を見た夕哉は、その水族館がかつて小さい頃に行った事のある水族館である事を知る。
Aパート その1
内容
日和の毎晩してくるいたずらに疲れを見せ始めている美月が帰宅。居間に入ると、テーブルの上には鳥井が読んでいたあのグラビア雑誌が。夕哉は巨乳好きと勘違いした日和が謎のステッキを使って美月の胸を大きくさせる。慌てる美月を尻目に胸がどんどん膨れ上がっていき、最終的に破裂してしまう。
という変な夢を見てしまう美月だった。
その夜、グラビア雑誌の誤解で不機嫌になった美月に、夕哉は根子から貰ったチケットで水族館に出かけようと提案。水族館と聞いて、美月と日和は子供のようにはしゃぎだすのだった。
Aパート その2
内容
翌朝、夕哉と美月(に憑依した日和)は2人仲良く水族館に向かい、水族館ではしゃぐ日和を見て夕哉は「連れてきた甲斐があった」と思うのだった。一方、水族館を満喫する日和が「まるでデートだ」とウットリしていると「そんなつもりは無い」と言う美月が強引に入れ替わる。すると、日和が言った「デート」に反応して、美月の胸の鼓動が早く鳴り出し、T.S.Tのゲージも貯まりだすのだった。
Aパートの感想
冒頭からAパートの半分までが、鳥井の発言をきっかけにした「巨乳」ネタでしたね。あと、グラビア雑誌を目にして不機嫌になる等、最初の頃と比べて美月が徐々に夕哉を意識し出しているなと感じました。
そして今回のメインとなる水族館の場面。自宅の近くに水族館が無いし彼女を持った事が無いのでよくわからないんですが、やっぱり水族館ってデートスポットとしてうってつけなのだろうか?
とあるギャグマンガのせいで変に捉えてしまっている自分がいるんですがね…(汗)
Bパート その1
内容
いつもよりT.S.Tがよく反応する事に違和感を覚える美月だが、夕哉との会話をきっかけに、美月がかつて京子が今回訪れている水族館で働いていて、顔パスでよく来ていた過去を自ら話だし、家に帰ると誰かがいるという現在の家庭環境に対する本音も漏らすのだった。
その後、美月はトイレに向かって日和と会話するも、その中で日和は自分の本名を実は知らず、「寿 日和」というとある本に登場したキャラクターの名前で名乗っていた事を暴露するのだった。
Bパート その2
内容
トイレから戻ってきた美月は夕哉に誘われてドクターフィッシュの体験コーナーを訪れ、足湯型の体験水槽で体験する事に。しかし、ドクターフィッシュの食い付いて来た時の感触に敏感に反応してしまった美月は喘ぎ声を上げてしまい、T.S.Tのゲージを貯めるというハプニングに遭ってしまうのだった。
しばらくして、この時に嫌がる美月の足を強引に水槽に入れるいたずらをしてしまった夕哉は、子供のように泣き出す美月に謝罪しながら美月の頭を撫で始める。頭を撫でられた美月は、かつて水族館で京子に頭を撫でられていた事を思い出すのだった。
Bパート その3
内容
水族館を後にした2人だが、夕哉は何かを思い出すように美月を置いて一足先に家に向かって走り出す。しばらくして家に着いた美月が目にしたのは、夕哉が家中を駆け回り、灯りが次々と灯り出す我が家だった。水族館で本音を漏らしていた事を思い出した美月は、息を切らしながら出迎える夕哉に微笑みながら「ただいま」と言うのだった。
その後、自室に戻った美月に日和(仮称)は今回のT.S.Tの反応の原因は、美月と日和(仮称)が憑依による入れ替わりを繰り返した結果、互いのシンクロ率が上がったものだった事を告げる。すると美月の携帯に誰かからの電話が来る。その相手は美月の実の母、京子だった。
一方、温かい飲み物とクッキーを持ってきた夕哉は、美月の部屋に入る為にノックをしようとするも、ドア越しに聞こえる嬉しそうな美月の声を気遣い、そっと飲み物とクッキーを乗せたプレートを部屋の前に置くのだった。
Bパートの感想
Bパートはドクターフィッシュのシーンで殆どを持ってかれたような感じだったが、終盤の美月への思いやりを見せる夕哉と、その夕哉の姿を見て嬉しそうにほほ笑む美月を見て家族としての絆がより深まったように見えました。あと、ドクターフィッシュの場面に登場した女子2人組って、屋内プールの回で登場したあの2人組じゃないですかww
本当、モブキャラが何度も色んな場所で登場するとか、地元民臭漂うなぁww
さて、今回はちょこっとハートフルなシーンが多かったですね。あと自分のドクターフィッシュを見る目が変わった気がしないでもない…(汗)
そんなこんなで、次回の「妹ちょ」は日和(仮称)と雪那の直接対決再び!今度の勝負内容は「料理」!?な展開になりそうな第9話「バトルヒーター&料理の鉄人」です。
PR
この記事にコメントする