管理人ことジロロが見たアニメや映画、それを原作とした漫画やゲームについての感想を述べてます。このサイトは、管理人のジロロ氏が見たアニメの感想や一部内容その回の画像と共にお送りするサイトです。
かなり個人寄りな発言及び感想がありますのでご注意を…
かなり個人寄りな発言及び感想がありますのでご注意を…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回、一部ネタバレが含まれています。
未試聴の方は本編を見た後に閲覧することをお勧めします
今回の征服対象
その1 さかあがり
星宮ケイトは鉄棒でさかあがりができません。
その2 ホワイトロビン
今回はヴィニエイラ様の「幼女の勘」で最優先危険人物に指定されてます。
第5話の一部場面
今回のラッキースケベシーン。
ズヴィズダーの作戦会議で映されたホワイトライトの2人。
プラーミャ様とピェーペル将軍を同時に相手しても互角に渡り合える実力を持つホワイトイーグレット。
ドジを良く踏み、戦闘力は柴犬並ながらもヤスを軽々と倒せるホワイトロビン。
前述のように、今回はヴィニエイラ様の「幼女の勘」をきっかけに、明日汰はロビンの正体を調べることとなる。
明日汰と駒鳥の同級生、白鷺財閥の令嬢の白鷺美酒。なせか明日汰は、彼女の顔を見るなり不快感を見せている。
駒鳥が自作したマスコット「こまどりくん」
駒鳥の学校での様子。まさに「ドジ」が足を生やして歩いているような位のドジっ子振りです。
本部から明日汰の弁当の中に入り込む形で送り込まれた個体ナンバー2のクルクルこと「クルジ」。
体育の授業の隙をついて駒鳥の手荷物を調べ、駒鳥がホワイトロビンかどうかを調べようとするも、駒鳥を含む女子たちが帰ってきたために、仕方なく駒鳥のロッカーに隠れるも見つかってしまった明日汰。
マスクで顔を隠しているとはいえ、その様子は完全に変質者です。
今回のクルクル集合体。
ズヴィズダー汎用戦術兵器「悶絶ぬるぬる太郎 アクティニカ」
しかし、ロビンの正体が駒鳥と推察し、彼女を救おうとしたドヴァー(明日汰)の謀反によって撃退されてしまう。この後明日汰は本部でこっぴどくお仕置きされました。
「悶絶ぬるぬる太郎 アクティニカ」のせいで仮面が割れて素顔が露わになってしまったロビン。
しかし、その素顔は駒鳥ではない不細工顔だった。ロビン=駒鳥と確信していたドヴァー(明日汰)はショックのあまりツンデレヒロインのような捨て台詞で本部に逃げ帰りました。そして本部でこっぴどくお仕置きされました(2回目)。
しかし、実はその不細工顔も万が一に備えた仮面で、その本当の素顔はホワイトライトにアルバイトとして務めている駒鳥だった。
今回の征服実行
今回の迷台詞
地紋明日汰「どうしてこんな事に!?
俺はただ更衣室に忍び込んで女子の荷物を漁ってロッカーに入っただけなのに
ぃ!!」
任務のためにロッカーに隠れ、女子に見つかって逃げてる最中に漏らした明日汰の本音。
あのぉ、明日汰君。それが世間で言う変質者って奴ですよ?(汗)
それを代弁するかのように、クルクルも「その言い訳はおかしい」といった呆れ顔をしちゃってます。
さてさて、今回はホワイトロビン(駒鳥蓮華)が主役でロビンの正体を突き止めると言った内容で終始でしたね。今回は今回でエロ要素が結構ありましたね、というか冒頭でラッキースケベになってますが。こういうスケベ展開って、「ToLOVEる!」とか初期の「ネギま!」で結構ありましたねぇ。
そんなこんなで、次回は明日汰の通う学校で怪しいアイマスクを付けた第3勢力の登場か?と言った感じの前編、第6話です。
PR
この記事にコメントする