管理人ことジロロが見たアニメや映画、それを原作とした漫画やゲームについての感想を述べてます。このサイトは、管理人のジロロ氏が見たアニメの感想や一部内容その回の画像と共にお送りするサイトです。
かなり個人寄りな発言及び感想がありますのでご注意を…
かなり個人寄りな発言及び感想がありますのでご注意を…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サブキャラ
ヤミー
全国1千万のファンを持つ超人気国民アイドル。摩耶とは事務所を通じての友人。
ジャンプのマンガに同名のゴツイおっさんがいるが、全くの別人です。
各パートの内容
Aパート
金欠に悩み、自室にへそくりがないか探すモモカは机の中に入っていた古ぼけた紙包みを見つける。それは「たからのちず」と書かれた紙包みに入った一枚の手描きの地図だった。モモカはこれを幼少時代に隠し貯めしたお年玉の在り処を記した地図だと確信し、サバゲ部の面々にそれらしく説得し、かつてモモカが住んでいた家のある町に美煌の手配した輸送機で向かう。輸送機からの落下傘降下で到着したモモカ達はダウジングで探し始めると早速反応がくるが、それは何とカモだった。これを見た美煌は1人でなく全員の潜在能力を集めれば見つかるはずと考え、電車ゲームのように列を作って町中を捜索し始めるが、反応する物は銀行、セレブの金品、高価格の飼い犬、金のかかったメイクと不発だらけ。挙句の果てにはヤクザにまで反応してしまい、ヤクザにガンつけられてしまう。
ただ、話をして理解してくれる優しいヤクザだったため、注意だけで終わるだけでなくかつてのモモカの住まいにまで送ってもらえたサバゲ部。モモカがダウジングを再開すると、老夫婦の住まいの中庭にある梅の木に下に反応。すぐさま掘り起こすと古びた一斗缶が現れる。中身を空けるとまたもや古びた紙。その紙の中身は幼少時代のモモカが将来の自分に宛てた手紙だった。あまりにも恥ずかしいポエムの手紙だった為、耐えきれなくなったモモカが銃で自殺しようとするもかよに阻まれてしまう。モモカがかよに激しく抗議すると、共感したと言ってかよが書き記したポエムのノートを手渡される。モモカはその中身を見るや大爆笑、かよの怒りを買ってしまい射殺される。
その後、部室のテレビでカモノハシが売りさばくと1000万円するというニュースが流れ、ダウジングがカモに反応した理由を知る。これに金欠のモモカはカモを売ろうと言いだすも、今度はカモに射殺されるのだった。
Bパート
超人気アイドル・ヤミーが突然失踪すると言うニュースがネットでも話題になっている中、サバゲ部に見知らぬ珍客がやってきていた。それはひたすらドーナッツを食い続ける激太りした女子だが、よく見るとそいつは失踪騒動の渦中にいたアイドル・ヤミーだった。ヤミーは摩耶を通じて、かつて激太りしたモモカを美煌の過酷なサバゲダイエットのおかげで元の体型に戻った事を知り、自分もサバゲダイエットをさせてほしいとお願いに来た事を告げると、知られたくない過去を知られたモモカは八つ当たりで摩耶を撃つのだった。これを聞き入れた美煌によってヤミーのサバゲダイエットが始まるも、ヤミーの根性の無さが原因でサバゲダイエットは失敗に終わる。ここでいつものゲスが働きだしたモモカは、無理をしないダイエットをしようと提案するやヤミーに高カロリー料理を食べさせようと動き出す。これにはさすがの美煌も待ったを掛ける。するとヤミーがなぜここまで太ったかの経緯を告げ始める。太る原因となったのは失恋だった。これを聞いたモモカは「バカらしい」と言うや、「自分さえ良ければそれでいい」と持論をぶつける。人でなしな事を言い出したモモカの言葉を真に受けないよう助言するサバゲ部面々だが、肝心のヤミーは問題ない様子だった。しばらくして自然と元の体型に戻ったヤミーだったが、自分をフッた相手を顔面パンチして「次だ次」とモモカと同じ持論を持つようになったことである。そしてヤミーまでにも懐かれたモモカはまた厄介な奴が1人増えたと死んだ魚の目をするのだった。
Cパート その1
某日、宇宙の彼方から猫じゃらし型の宇宙船が地球に降下した。一方、サバゲ部は美煌の提案でジャングルの特訓に向かう途中でヘリが墜落、またもや遭難する羽目になった。一息休憩してる中、汗まみれに耐えかねた摩耶が1人滝で水浴びに向かうも、何者に摩耶が襲われてしまう。待っても戻ってこない摩耶を心配した美煌たちが目撃したのは、眉間を撃ち抜かれてネズミバニー姿で逆さ吊りにされた摩耶だった。美煌が摩耶の下に駆け寄ろうとした瞬間、森の中からモモカの眉間目がけて何かが発射されるも、すかさずモモカはうららを盾にして凌ぐ。敵の奇襲と判断した美煌はモモカ、かよ、カモを連れてジャングルの中に撤退するも襲われた摩耶とモモカの身代わりにされて眉間を撃ち抜かれたうららはその場に置き去りにされるのだった。
その晩、敵の夜襲に備えて交代で見張りながら睡眠に付くも、暗闇に怯える見張り番になったモモカが草陰の物音に過敏に反応、銃を乱射する。銃声で飛び起きた美煌とかよも駆け寄ると、物音の正体はトイレに行ってたカモで、モモカにハチの巣にされていたのだった。直後、3人の目の前に何かがぶら下がって現れる、それは摩耶と同様にネズミバニー姿で逆さづりにされたうららだった。敵が近くにいると察知した3人はすぐその場を逃げるように走り去ったのだった。
Cパート その2
翌朝、夜通しで逃げ続けていた3人は丸太橋に差し掛かる。美煌が丸太を渡る中、眠気と疲労でバテ気味のかよにモモカはボトルを渡して休憩するよう促す。モモカの気づかいに感謝して一服すると、なんとモモカはかよを置き去りにして丸太橋を渡り、丸太を谷底に蹴り落としてしまうのだった。この行動に動揺を見せる美煌にモモカは「これがかよの意思」と言って口八丁で丸め込んでしまう。一方、置き去り(生贄)にされてしまったかよはモモカへの復讐を誓うが直後に敵の襲撃を受ける。かよの銃声を耳にして逃げるくらいなら立ち向かうと美煌は決心し、自身を囮にして敵を誘き寄せる。姿が見えない敵に対して意識を集中し、気配を感じて銃撃すると、銃弾は敵の身体をかすめた。直後、美煌と見えない謎の敵の一騎打ちが展開される。しばらくして、敵が見えないハンデを背負っている為に戦闘不能となった美煌の下に敵が接近、十分間合いをひきつけた所で隠れていたモモカに合図を出し、ブービートラップで敵にダメージを与え、ステルス機能を停止させる事に成功するも美煌はここで力尽きてしまう。ブービートラップのダメージで動きが鈍くなった敵にモモカは銃口を近づけて敵のマスクを剥がしてみると、その素顔はかわいらしい猫で、さすがのモモカも(ナレーションも)ダッチ・シェイファー張りの独り言をつぶやくが、降参を告げる敵に対しモモカは容赦なくその眉間を撃ち抜くのだった。直後、その様子を取り囲むように見ていた敵の仲間(ニャンコ星人サバゲの会)がモモカの余りのゲスさを評価した上で健闘を讃えて認定証を授与する。しかし、ゲスさばかりを評価されて怒ったモモカは長老以下他のニャンコ星人の眉間を撃ち抜いて全滅させるが、直後ギリースーツを着た状態で地中に潜んでいたかよの復讐に遭い、認定証はかよの手に渡るのだった。
ニャンコ星人の襲撃が終わり、ジャングル内の温泉で疲れを癒し安堵するサバゲ部一同に謎の卵が漂ってきた。温泉卵と勘違いした摩耶が卵を手に取るや卵が開き、中から犬の顔と尻尾を持った蜘蛛のような昆虫が現れ、摩耶の顔めがけて飛びかかるのだった。落ち着いた様子でそれを眺めるモモカ達だが、それを窺うように草陰から犬の姿をした化け物が唸りを上げるのだった。ジャングルに骨状の宇宙船が着陸している中、サバゲ部はまた未知なる生物を相手に戦いを繰り広げることとなるのだった。
今回の攻撃目標(ターゲット)
Aパート「たからもの」
モモカが幼い頃に隠した何か。金欠故に昔に貯めたお年玉の在り処だと考えたモモカの主張でサバゲ部はこれを探しにモモカが以前住んでいた町に向かうこととなる。結局「たからもの」の正体は幼少期に将来の自分に宛てた手紙の入ったタイムカプセルである。
Bパート「ヤミー」
全国1千万のファンを持つ超人気アイドル。番組関係者(恐らく男性アイドル)にフラれたショックでヤケ食いに走り、かつてのモモカを彷彿させるほどの激太り体型となってしまった。事務所を通じての友人である摩耶からモモカがサバゲダイエットで痩せた事を知り、サバゲダイエットで元に戻る為、サバゲ部にやってきた。詳細は上記のBパート参照。
Cパート「ニャンコ星人サバゲの会代表」
サバゲ部が遭難したジャングルにやってきた、猫の姿をした2足歩行する宇宙人「ニャンコ星人」のサバゲクラブの代表選手。1対1のタイマン勝負をルールとしているが、実際の戦い方はステルス機能で身を隠して奇襲を仕掛けるという、ルールとは真逆のやり方だった。また、倒した敵は衣服をネズミの付け耳と付け鼻、鼠色(というか水色)のバニースーツという、いわゆる「ネズミバニーコス」にしたうえで逆さ吊りにする。宇宙人らしく血液は真緑で武器は左肩に装着したプラズマキャノンである。詳細は上記のCパートを参照。
今回のミリタリーな知識
エアボーン
航空輸送機からパラシュートで兵士が落下傘降下する事。自衛隊では「空挺」と言う名で知られている。第二次大戦の「ノルマンディー上陸作戦」の勝敗を分けたのも、このエアボーンである。
感想
今回は全体的にモモカのゲスさが加速したような話でしたが、まさかまさかのプレデター回があるとは思いもよらなんだww。内容のあちこちにプレデターと重なるシーンがいくつもあったりともうやりたい放題でした。これもCV:玄田哲章のおかげなのだろうか?
因みに各キャラとプレデターの登場人物を重ね合わせると…
・摩耶は最初の犠牲者で逆さ吊りにされる&やられる瞬間の描写からホーキンス。
・うららはやられ方は違えども眉間を撃ち抜かれる所からマックorポンチョ。
・かよは丸太橋の所に残る部分でビリー。
・美煌は敵とタイマン勝負を行い、ブービートラップを仕掛けると言った点でダッチ。
・モモカは内容は違うが夜中に何かを倒す部分でマック、勝利を敵の長老たちに讃えられる部分でハリガン。
・カモは夜に倒されるという点で、マックにめった刺しにされるイノシシ。
って感じだろうか?(あれ?ブレインの役割の人がいないぞ?)
そしてCパート最後にはまさかまさかのエイリアンネタww
もうね、どのパートも面白かったが全部Cパートで持ってかれた感じでしたね。
あとCパートはモモカのゲスさもそうだったが、かよにスポットを当てた感があってとてもうれしかった。確かかよにスポットが当てられたのも第2話のCパート以来だよな。
かよ、本当素直で可愛いよ。中の人が東山さんで本当に良かったと心から思ったよ。
PR
この記事にコメントする