管理人ことジロロが見たアニメや映画、それを原作とした漫画やゲームについての感想を述べてます。このサイトは、管理人のジロロ氏が見たアニメの感想や一部内容その回の画像と共にお送りするサイトです。
かなり個人寄りな発言及び感想がありますのでご注意を…
かなり個人寄りな発言及び感想がありますのでご注意を…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
登場人物
メロウヌ・ローレライ
来栖家に新しくステイしに来た人魚(マーメイド)の女の子。愛称は「メロ」。
性格は清楚でおしとやかな淑女でその振る舞いは高貴な貴族を髣髴させるところがある。一方で種族全体で童話「人魚姫」を好んでいる為、「人魚姫」のような悲恋に強い憧れを抱いている「悲劇マニア(ミーア命名)」。人魚の為、陸上での活動では車椅子が必須となっている。
公人の事を「だんな様」と呼んでいる。
あらすじ
Aパート
スーを守るためモン娘たちは作戦会議を開いていた。そこへ突如現れた他種族間交流法保安局。スーを捕まえに来たに違いないと焦った一同は、スーを守るため、公人を置いて外に逃げ出してしまう。慌ててモン娘たちを追いかけた公人は、そこで高貴な佇まいをした車椅子の女の子と出会う。
Bパート
新たなホームステイメンバーはマーメイド族のメロ。公人は車椅子が壊れて不自由するメロにかかりきりな様子。公人争奪戦のライバルが増え、ジェラシーに燃えるミーアは、あらゆる手段で公人の気を引こうとするが空回りばかり。一方、メロはみんなに公人に恋人がいるのか探りを入れていた。
感想
さてさて、第5話はスーがステイし始めて間もないちょっとしたトラブル&メロのステイの始まりと言った感じの内容ですが、まぁ今回の注目の大半はAパートで持ってかれた感がありましたwwもう、声がエロすぎてww。あと、業者がメロの部屋を作るシーンだが、あそこまでダイナミック工事で再現するとは思わなんだな、原作だとやかましい一方であそこまでブッ壊し描写じゃなかったし、公人に至ってはその時点でサインに追われてたしね。
さて、次回は過去に原作公式サイトで行われていた読者アンケート「「アニメにするなら絶対にこのシーンは外せない!!」というシーンはどれ?」でずば抜けて多かった、ミーアの脱皮回とパピの産卵回です。はっきり言います、次回はAパート・Bパート共に神回です(ガチで)
となると、次々回辺りでラク姉さんとMONが初登場になるのかな?うーん、早めに出るのはいいが、原作でのMONの初登場回のオーク人質籠城事件の話(第3巻収録)を先に入れてほしいなぁ。あとスーの公人看病回(これも第3巻収録)はもう少し後かな?
そんなこんなで、次回で原作第2巻までの話全て映像化完了します、ラミアとハーピーの生態をネタにした神回2連続の「脱皮と産卵する日常」です。
それでは人魚族とその亜種の紹介エンドカードと共に、次回でお会いしましょう。
PR
この記事にコメントする